-
-
S.H.Figuarts 仮面ライダースーパー1&Vマシンセット
5つの腕をもつ仮面ライダースーパー1 「仮面ライダースーパー1♪」Vマシンに乗って颯爽と登場するオープニングが記憶に残る。拳法の呼吸法で変身をマスターし、ベルトにあるボタンで5つの腕(ファイブハンド) ...
-
-
S.H.Figuarts スカイライダー&スカイターボセット
自由に空を飛べるライダー 空を自由に飛べる仮面ライダーの元祖。当時、ウルトラマンと仮面ライダー両方とも人気があり、「仮面ライダーもとうとう飛んじゃったかぁ」と思った。平成に入ると、宇宙まで飛んでいく仮 ...
-
-
S.H.Figuarts仮面ライダーアマゾン&ジャングラーセット
衝撃 原始的なライダー 仮面ライダーアマゾン、初めて見たときの衝撃が忘れられない。仮面ライダーなのに悪役っぽい風貌、噛みつき攻撃に引きちぎり攻撃、悪役レスラーのような攻撃に子供の頃は正直好きではなかっ ...
-
-
S.H.Figuarts 仮面ライダーストラロンガー&カブトローセット
カブトムシライダー登場 仮面ライダーストロンガーのモチーフは、どう見てもカブトムシ。頭部の角とラガーマンのようなプロテクターが印象的な仮面ライダーです。個人的には、ストロンガーを見ると西城秀樹さんを思 ...
-
-
S.H.Figuarts 仮面ライダーX&クルーザーセット
水陸空両用 左右のプロペラに興味 仮面ライダーXの登場は、これまでの仮面ライダーの色とは違う、グレー、赤、黒の色使いが新鮮に子供心に感じました。そしてXのマシンを見て更に仰天。バイクなのに水陸空両用! ...
-
-
S.H.Figuarts 仮面ライダーV3 ハリケーン号
ハリケーン号について ダブルライダーが開発し、日本を離れる前に贈った高性能マシン。V3の脳波で遠隔操作ができ、最高時速600km。カウル左右にある二段式ウイングと後部のロケットブースターで空中を飛行可 ...
-
-
S.H.Figuarts 仮面ライダーV3
子供心をくすぐる赤い仮面のV3 私も昭和生まれですが、子供の頃に仮面ライダーごっこを1度はやった経験ありませんか?私も仮面ライダーごっこやってた記憶があります。その頃V3が好きでなりきってました。友達 ...
-
-
S.H.Figuarts 仮面ライダー新1号&新サイクロンセット
仮面ラダイーの歴史がここからはじまる 仮面ライダー1号がいなければ仮面ライダー歴史は始まりません。正直かっこいいかというと現在では微妙ですが幼少期は怖いとすら思っていました。1号には登場から旧1号・新 ...